【まごチャンネル】の通信料について解説!

まごチャンネルとは、離れて暮らす親子(祖父母、子夫婦)が、孫の成長を共有できるよう開発された商品であり、
祖父母側のお宅に受信機を設置するだけで、テレビで簡単にお孫さんの写真や動画を閲覧することが出来るサービスです。
具体的には、専用のスマホアプリを通じてお孫さんの写真や動画を撮影し、それをアップロードすると
まごチャンネル本体がつないであるテレビで、簡単にその写真や動画を楽しむことが出来ます。
また、このまごチャンネルは、その受信機自体に通信機が内蔵されているため、ネット環境がないご家庭でも簡単に利用を始めることが出来るのですが、
やはり通信を用いるため、その通信料は利用者の負担となります。
そこで今回の記事では、そのまごチャンネルのご利用における通信料に関する疑問点について詳しく解説いたします。
目次
まごチャンネルの通信料について
まごチャンネルをご利用になる場合には、本体価格(税込み19,800円)とは別に、毎月の通信料がかかります。
ちなみに、たとえまごチャンネルを設置する家庭に既にネット環境がある場合でも、まごチャンネルを利用するための専用の契約が必要となりますので、通信料の支払いは利用者全員が対象です。
ただ、通信料のお支払方法としては、
- 月払い(税別1480円(年換算17760円))
- 年払い(税別15000円(月換算1250円))
の2種類あり、年間ご一括で支払いをされる方が、月ごとに支払うよりも安く済みます。(年間で2760円お得)
ちなみに、まごチャンネルの通信料は、契約当月と翌月末までは無料となっていますので、3ヶ月目から料金がかかります。
ここまでの内容をまとめますと以下の表のようになります。
契約当月 | 契約翌月 | 3ヶ月目以降の支払い | 1年間のお支払い合計金額 | |
月払いプラン | 無料 | 無料 | 1480円(税別) | 1480×12ヶ月=17760円 |
年払いプラン | 無料 | 無料 | — | 1250×12ヶ月=15000円 |
この通信料の支払いは、クレジットカード決済にのみ対応しています。
まごチャンネルの通信料に関する注意点
まごチャンネルの通信料については上記のようになっていますが、気になるポイントがいくつかあるので、そちらについてもまとめさせていただきます。
既存のネット回線を利用できないの?
まごチャンネルは、その受信機本体に通信機が内蔵されているため、ネット環境がないご家庭でもすぐにご利用になれるというところが嬉しいポイントの1つなのですが、もし既にネット環境があるご家庭では、そちらを使って利用できないものかと思われるのが普通だと思います。
ただ、先ほども触れましたように、現時点では既存のネット環境を利用した通信には対応しておらず、利用するためには販売元と通信契約をする必要があります。
ただ、この疑問点について販売元は以下のように回答されています。
Q:本体だけを購入し、実家の無線LANを利用することは出来るのでしょうか?
A:申し訳ありません、ご自宅の無線LAN(インターネット回線)には対応しておりません。
動画や写真はまごチャンネルに内蔵している通信回線のみを利用しますが、今後の皆様のご要望などにより導入を検討させていただきます。
この回答を見る限りでは、今後もしかすると既存のネット回線による利用も可能になるかもしれません。
ただ、現在のところはやはりそれはできませんので、もし利用なさる場合には通信料の支払いが必要となります。
通信料は具体的にいつからかかるの?
通信料は契約当月と2ヶ月目が無料であるとお話ししましたが、実際いつから発生するのか具体的に気になる方もいると思います。
これに関しては、その購入方法によって多少違いがあり、
「公式まごチャンネルストア」でご購入された場合には、
商品の発送から4日目がご利用開始日とされ、翌月の末まで無料期間が適用されます。
一方「amazon」で購入された場合には、
商品に同封されている「ご利用開始番号」を、アプリの方にご入力された日がご利用開始日となり、翌月末までが無料期間の適用となります。
「公式サイト」「amazon」のどちらで購入したかによって、アプリの方の最初のログインの仕方にも違いがあります。
詳しくは以下の記事をご参照ください。
また「契約翌月末まで」というのは60日分が無料というわけではなく、
例えば1月15日がご利用開始日である場合も、1月20日がご利用開始日である場合も、
2月末までが無料期間という意味ですので、誤解のないようご注意ください。
ちなみにまごチャンネルは、ネットでのご購入の場合
- まごチャンネルストア
- amazon
でのみ正規料金にてお取り扱いがあります。
それ以外の通販サイトでも一応お取り扱いがありますが、代理店を通しているため料金が高いので、お間違いのないようご注意ください。
また、自宅のネット環境を利用できないという性質上、中古機器などは基本的に使えないためその点もご注意ください。
また、ネットではなく、直接購入される場合には、
- 伊勢丹新宿店
- 三越日本橋店
でのみお取り扱いがあります。
それ以外の家電量販店などではお取り扱いはありません。
まごチャンネルを購入するなら「名入れサービス」のある公式サイトがおすすめ!
今回ご紹介したまごチャンネルは、通販では公式サイトかamazonにて正規料金でお買い求めいただくことができます。
ただし公式サイトでの購入では、
特典として「名入れサービス」をご利用いただけますので、プレゼント用に購入される方は公式サイトでのご購入がおすすめです。
名入れサービスとは、まごチャンネルの受信機が入っているボックスに書かれた「まごチャンネル」という製品名の部分を、例えば「ゆいチャンネル」のようにお孫さんの名前に変更できるサービスであり、プレゼント感がよりいっそう増してきっと喜ばれると思います。
イメージとしては、以下のように名前を変更してもらうことが出来ます。(名前は3人まで、それぞれ6文字以内で表記が可能です。)
もしも名入れサービスをご利用の上で購入されたい場合には、以下の公式サイトで詳しい説明をご覧になったうえで購入手続きを行ってください。