【まごチャンネル】の利用可能距離と、距離に応じた割引について!

まごチャンネルとは、スマホで撮影したお孫さんの写真や動画を、ご実家(祖父母宅)のテレビで簡単に閲覧できるよう開発された製品です。
祖父母がスマホを持っていなくても、たとえご実家にネット環境が無くても、まごチャンネルは受信機自体に通信機能が内蔵されているためすぐにその写真や動画を共有することが出来ます。
そんなまごチャンネルは、2016年の発売以降既に多くの方にご利用されており、
2018年の8月14日~9月17日までは、期間限定で距離に応じた割引キャンペーンも実地されていました。
そのため、現在は既にその割引企画は終了してしまったのですが、もしかすると再度行われることがあるかもしれませんので、
こちらの記事ではその距離割引の概要や、そもそもまごチャンネルが利用できる距離はどこまでなのかという部分について詳しくまとめます。
まごチャンネルの利用可能距離、および距離割引について
まず、まごチャンネルの利用可能距離についてですが、これについては国内であれば特に距離に制限なくご利用いただくことが出来ます。
1つの目安としては、スマホの電波が届く場所であれば日本全国でご利用いただけるそうです。
ただし、例えばご実家が電波が入りにくいような場所にある場合には、まごチャンネルも使えない可能性があるため、その際は販売元にご相談してみてください。
また、もしもご実家がまごチャンネルが使えるかどうか心配な場所にある場合、販売元にご相談いただければお試しの機器を貸し出してくれるそうです。
また、まごチャンネルの受信機自体は国内にしか設置することが出来ませんが、スマホからの写真や動画のアップロードは海外からも行うことが可能です。
そして、例えば東京と沖縄などではかなりの距離が離れていますが、
そういった離れて暮らす方ほど割引になるお得なキャンペーンが、過去に期間限定で行われていました。
具体的には、その距離が1km離れるごとに、商品代金(税込み19800円)から10円を値引きするというような内容のもので、簡単に言えば距離が100km離れていると1000円引きとなります。
例えば、東京-大阪間では約5000円の値引きとなりますし、
値引き額が本体価格(税込み価格19800円)を超える場合には、本体価格は実質無料で購入することが出来ました。
このキャンペーンは、当初は2018年8月14日~8月31日までの期間限定のキャンペーンとして実施されていたのですが、その後、9月17日の敬老の日まで期間が延長されました。(クーポン利用期限は9月30日まででした。)
ただ、来年以降もまた実施される可能性はありますので、もしご購入を検討されている方はそのキャンペーンを見逃さないように気を付けましょう。
まごチャンネルの利用料について
ただ、上記のキャンペーンはちょっとお得すぎるものでしたし、今後また行われるかどうかは未定です。
そのため、通常価格でご利用される場合、利用料はいくらくらいかかるのかということについて詳しくまとめたいと思います。
まず、まごチャンネルは、その受信機の本体は税込み19,800円で販売されているのですが、
これは、amazonで購入される場合も、公式まごチャンネルストアで購入される場合も同じです。
ちなみに、インターネット上でまごチャンネルが正規の価格で販売されているのは、amazonか公式まごチャンネルストアのみとなりますので、それ以外からのご購入は避けるようにしましょう
また、直接販売されているのは、伊勢丹新宿店か、三越日本橋店のみとなり、家電量販店では販売されていません。
そして、まごチャンネルをご利用になる場合には、本体価格とは別に、月額の通信料もかかります。
この通信料は、その払い方によって多少の違いがあり、
- 月払いの場合は、税別月額1,480円
- 年払いの場合は、税別月額1,250円(換算価格)
となります。
つまり、年払いの方は一括15000円をお支払いいただくということで、月払いより年間で2760円お得になります。
また、まごチャンネルを購入された契約当月と、翌月の通信料は無料となっており、3月目から通信料のお支払いが必要となります。
詳しくは、以下の表をご参照ください。
契約当月 | 契約翌月 | 3ヶ月目以降の支払い | 1年間のお支払い合計金額 | |
月払いプラン | 無料 | 無料 | 1480円(税別) | 1480×12ヶ月=17760円 |
年払いプラン | 無料 | 無料 | — | 1250×12ヶ月=15000円 |
まごチャンネルを購入するなら「名入れサービス」のある公式サイトがおすすめ!
今回ご紹介したまごチャンネルは、通販では公式サイトかamazonにて正規料金でお買い求めいただくことができます。
ただし公式サイトでの購入では、
特典として「名入れサービス」をご利用いただけますので、プレゼント用に購入される方は公式サイトでのご購入がおすすめです。
名入れサービスとは、まごチャンネルの受信機が入っているボックスに書かれた「まごチャンネル」という製品名の部分を、例えば「ゆいチャンネル」のようにお孫さんの名前に変更できるサービスであり、プレゼント感がよりいっそう増してきっと喜ばれると思います。
イメージとしては、以下のように名前を変更してもらうことが出来ます。(名前は3人まで、それぞれ6文字以内で表記が可能です。)
もしも名入れサービスをご利用の上で購入されたい場合には、以下の公式サイトで詳しい説明をご覧になったうえで購入手続きを行ってください。